星のこだま

天体撮影を中心につぶやきます。

遠征

波照間島にて 2014年の火星

2014年の9月末に石垣島・波照間島に行きました。この年の4月にも火星が接近、私が波照間島に訪れたころにもアンタレスと並んで、赤く明るく輝いていました。 飛行機での離島だったので、ポータブル赤道儀と一眼デジカメ、カメラレンズを持っていきました。…

初めての遠征の思い出

初めて、天体写真撮影のために遠征したのは、2012年の夏で、奥日光でした。当時は、光学系はタカハシSKY90、赤道儀はVixen SXDを使用していました。撮影カメラは、フォーサーズのKAF-8300を搭載したATIK 383L+、ガイドカメラは、Lodestarで、どちらも個人輸…

奥日光にて

先日、奥日光に天体撮影に遠征しました。当日は、日中から夕方にかけて雲が多くて心配でしたが、21時ごろから晴れてきて満天の星空となりました。 三裂星雲(M20)と干潟星雲(M8)です。 2018/7/13-14撮影 KOWA PROMINAR + TX07(350mm F4.0) ZWO ASI1600MM Pr…

しらびそ高原にて

2年前の夏に南アルプスのしらびそ高原で撮影した北アメリカ星雲とペリカン星雲(NGC7000, IC5067)、ガーネットスター星雲(IC1396)です。 KOWA PROMINAR FL+TX07(350mmF4.0) VIXEN AP赤道儀(K-ASTEC改造) Central DS ASTRO6D (UV/IR仕様) IDAS LPS-P2 I…